ハムストリングスの肉離れの原因は1つだけではなく、いくつかの要因が密接に関係しています。必ずしも柔軟性が欠如しているからいって肉離れが起こるともいえません。ハムストリングの肉離れの要因として、柔軟性の欠如、筋力の欠如、筋肉のアンバランス、疲労、左右の足の長さの違い(アライメント)、不適切なウォームアップ、不適切なトレーニング方法など様々な要因が考えられ、これらの要因を取り除くことが再発予防やリハビリで重要になってくる。
リハビリの手順としては、受傷直後はRICE処置により炎症のコントロールを行う。筋が損傷している受傷直後のストレッチングはさらに筋を損傷させてしまうおそれがあるので行わない。その後痛みを指標として可動域の回復、筋力、筋持久力のトレーニングを行う。この時、ハムストリングは膝関節の屈筋だけではなく股関節の伸展筋であることも考えてトレーニングを行う。
また、ハムストリングは二関節であるため、この2つの関節で起こる動作のタイミング(協調性)が大変重要であり、筋力の回復だけではなく、他の筋、動きとの協調性を高めていくことが重要になってくる。そのため、始めは、レッグカールやエクステンションなどのOKCトレーニングからスクワットやランジなどのCKCトレーニングを行い、自分の意志でしっかりコントロールできる動作から始める。その後、筋力、筋持久力が回復してくるとジョグ、ランニング、ダッシュへとスポーツ動作に近づけていき、ラダ-やミニハードルなどを用いたトレーニングで、コントロールされた中での瞬発的な動きや、正しいフォームでの減速と加速の動作を獲得していく。
再発予防では、ハムストリングそのものの筋力の欠如よりも、殿筋の筋力が欠如しているため、その代償作用としてハムストリングがオーバーワークを起こしているケースなど、損傷したハムストリングスだけではなく、どうして肉離れがおこったか、明らかな要因がある場合はそれに対して対応していくことが、大切であり、また、ストレッチングはいずれの要因にかかわらず重要である。
RUNaWayでは、体験トレーニングを受け付けておりますので、まずはお気軽に体験してみてください😉 ご予約は下記のURLから↓↓↓
https://runaway-gym.jp/
おもろまち別邸をご希望の方はホームページのLINEもしくは、お電話でお問合せ下さい。
-HP- https://runaway-gym.jp/
-Instagram- https://instagram.com/runaway_naha?igshid=YmMyMTA2M2Y=